7つの習慣!人格を育てる前提を知る朝活ワーク♪

7つの習慣

人生を楽しくするために
一番重要なのはコミュニケーション。
主に仕事でショックを受けたり、
退職するきっかけは
だいたい人間関係のトラブルでした。
人との付き合い方を学ぶことが
何よりも大切な時間です。

そんな私に、
「未来習慣」のお手伝いのご縁で
著者の紀藤さんが朝活ワークを
プレゼントしてくださいました。
これ以上ないプレゼントです!

分厚い本もワークを通して分かりやすく

7つの習慣

今日のゴールは、「7つの習慣」を
分かりやすく理解すること。
だいたいの本は、
平均200~300ページぐらいですが
7つの習慣は、なんと500ページ以上。
なんの準備運動もなく読もうとすると
挫折してしまうかもしれません。

そこでファシリテーターに
紀藤康行さんを迎え、
朝から7つの習慣とは何か?
簡単なワークなどをしながら
理解を深めました。

他のハウスから遊びに来てくれた方、
たまたまおうちのリビングで寝ていた方なども
参加してくださいました。

紀藤さんは、
フランクリン・コヴィー・ジャパンで
企業の人材育成に携わり、
ビジネス系メルマガ「未来習慣」を
平日日刊ほぼ毎日発信し続ける方。
継続力、アウトプット力は
本当に尊敬します。

7つの習慣とは何だろう

7つの習慣の原題は、
「The Seven Habits Of Highly Effective People」
高い効果性を持つ人々という意味で、
ずっと望ましい結果を得続けるような
習慣を身につけること
です。

人によって価値観は違いますが、
「嘘をつくと信用されない」
「努力をしないと怠惰になる」
どんな世界でも共通する原則はあります

7つの習慣は1度読んで終わり、ではなく
何度も読んで内省することが大事
何か人生で迷ったり躓いたりしたときに
一度7つの習慣の原則に立ち返ると
気づきがあり、
問題を解決するヒントになります。

どういう結果が欲しい?

まずはビジネスとプライベートで
どんな結果を得たいかを書き出すワークを行いました。

「手を動かして書く」という行動がとても大事で
言語化していくことで頭が刺激されクリアになります。

この世で共通の原則を知る

・インサイドアウト
まず自分が変わる、自分と未来は変えられる

7つの習慣で一番最初に触れられる
「インサイドアウト」は、
私がコミュニケーションにおいて
一番重要だと感じることです。

もともと「自分が不幸なのは周りのせい」という
完全な他責主義だった私がふとしたきっかけで
「他人は自分を映す鏡」という考えに変わり、
嫌なことがあったとき、
自分はどうすれば良かったのか、
もっと良くするにはどうするか、
自分と向き合うことをし始めてから
人生が飛躍的に向上しました。

なんでも人のせいにする人は
他人に依存しないと生きていけない
赤ちゃんと何ら変わらないのです。

・パラダイム
人によってものの見方は違う

「信頼」「シェアハウス」
単語から連想する言葉を
どんどん書き出していくワークを行いました。

同じ単語をとっても
一人ひとり思いつく言葉やキーワードは違います。
「正確さ」と言う人もいれば、
「誠実」と言う人もいて、
びっくりしたのは、
「信頼」から生物の「たこ」を思い浮かべる人も!
(間違いなく美味しいなどの理由からだそうです。)
どれが正しいではなく、どれも正しい。
ただ、バラバラの価値観だと方向性が違ってしまうので
共通の原則を持つことで上手くいくということです。

・P/PCバランス

P = プロダクションの略で生産物のこと。
PC = パフォーマンスキャパビリティの略で生産物を生み出す能力のこと。

1日に1個金の卵を産むガチョウによって
大金持ちになった農夫が、
もっと一気に金の卵を手に入れて
さらに稼ぎたいと欲を出し、
ガチョウを殺してお腹の中を開いたら、
中は空っぽで
金の卵は二度と手に入らなくなってしまった
という寓話があります。

結果を急ぐあまり、資源について深く考えず
台無しにしてしまうことのないように
私たちが欲しい金の卵を手に入れるための
ガチョウを大切に育てていくことが大事。

最初に考えた「自分の欲しい結果」を得るために「生み出す能力」は何か。

私は得たい結果を「収入」とし、
それを得るための生み出す能力は
まずは体を動かし、思考するために
そもそも「健康」でなければならない。
そしていくら能力があっても
「コミュニケーション力」がないと
一緒に仕事したいと思ってもらえない。
どんなに仕事が出来ても
「正確性」がないと信頼されない。
「モチベーション」が高くないと続かない。
その後に「PCスキル」「情報収集力」など能力が続きます。

みんなとならより深く学べる

7つの習慣

今日は7つの習慣の大前提となる部分について理解を深め、
改めて人格を育てるために
大事なことは何か確認できたのと、
他の方と一緒に学ぶことで
自分以外の価値観を知ることが出来た
大切な時間でした。

一緒に学んでくれた
ちろさん、しほさん、ざとぅーさん、
そして朝活勉強会を開いてくださった
紀藤さんありがとうございます。

「1日を5%元気にする」メールマガジン | 未来習慣
未来習慣
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

小西 真和 (こにし まな)

Facebookアカウント

Instagram

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━